博多の定番

やきとりとり皮みつます 天神店とりかわ みつます てんじんてん

とり皮みつます 天神店

カウンターは特等席。山の様に積まれた名物の『ぐる皮』が焼き上げられるのを間近にできるからだ。
多い時で1日7~800本は出るという名物は、1週間かけて余分な脂を落とし、熟成した風味を引き出す。
「一番重要なのが最後の焼き。パリパリッとした食感を出しつつ、旨味を凝縮させるんです」とオーナー。
名店で培った経験を基本に、ネック(鳥皮)のボリュームを増やしたり、
タレの濃さや焼き加減に工夫を凝らすなど、オリジナルの味を追求。
だからこそとりかわではなく、ここでは『ぐる皮』と名乗っているのだ。
 

男性1人で5~10本は食べるという名物
『ぐる皮』は1本140円。
他より多くの鳥皮を使っているから、
そのぶん旨味の深さも迫力も大きい。

絶妙な焼き加減で焼かれている『ぐる皮』。

バットに盛られた『ぐる皮』の山が
みるみる少なくなっていく。

オーダーが入ってから作られる
ポテサラも人気。

老若男女で賑わう店内。
カウンターの先には
掘りごたつ式の座敷もある。

住所/福岡市中央区今泉2-4-23
ぴっぴーハウス1F
☎092-753-8885
営業時間/17:00~24:00(OS23:30)
休み/なし カード/可
 

とり皮みつます 天神店 公式HP
https://mitsumasu-tenjin.owst.jp/

ディープな新スポット 福岡天神「上人橋通り」